- Home
- ぴこ@プロクラ管理人 プロフィール
ぴこ@プロクラ管理人 プロフィール
当サイトをご覧いただきありがとうございます😁
時間に余裕ができてきたのでこれから更新していきます。
サイトの内容としては初心者の方から、中級者だけど負けている方向けの記事になることが多いです。
基本的なテクニカル分析から、それらを組み合わせたより精度の高い分析も徐々にアップしていきます。
ゆくゆくは私が実際にトレードに使っている厳選したエントリーパターン集を作る予定です。
FXとの出会い
元々は会社勤めをしていました。
子供のころから漠然と「生きていくこと」の目的について考えることがよくありました。
少なくとも無難に一生を終えるということのつまらなさを恐れて、大きく何かを成し遂げたいという野望?みたいなものはありましたねw
何をするにもお金が必要で、普通に会社で働いているお給料ではまあなんともなりません。
そして、安定した会社に勤めることをよしとする日本の風潮に大きな疑問を感じています。
会社に依存することの何が安定なのか意味がわかりません。
そんな時にFXを知る機会があって、これだな!ってかんじで始めました。
まあ、よくある話ですw
これまでの経緯
FXに出会ってからは、ただひらすらに勉強しました。とにかく本やネットの情報をとにかく見まくってトライ&エラーを繰り返す。当時の睡眠時間は平均2時間ぐらいですw
結構な資金と時間を失って、ようやく専業トレーダーとして活動できるまでになっています。
人がFXで失敗する大体のことを一通りやってきたと自負しています。
けど、結局のところですがリスクリワードと勝率がある一定のラインを超えていれば、あとはそれを毎日繰り返すだけで勝てることを知りました。
こういってはなんですが、今ではFXで勝ち続けることはそんなに難しくないと思っています。
ちなみに相場から稼いだ額の大半を別の投資対象に注いでいます。資産を分散させて何があってもいいようにしています。
FXトレードだけが収入の柱だとしたら、自分に万が一何かあったときトレードができない状態となればリスクが高いと感じています。
なので自分の大切な人を守るという意味も含めて、収入の柱を複数作っています。
手法の確立
手法が確立するまでは負け続けました。面白いぐらいにw
しかしFXで勝てる手法を身に付けてからはびっくりするくらいに収支は安定し、どんどん獲得pipsは増えていきました。
そして私の場合、集団心理を重視したテクニカル分析を組み合わせる手法をメインにすることで相場に向き合っています。
もちろんテクニカルインジケーターの組み合わせた手法も持っていますが、トレードではこれはサブ的に使ってます。いくつかのインジでフィルターをかけた手法も非常に効果的です。
FXでは手法は結局なんでもいいんです。
リスクリワードの比率と勝率が一定ライン以上であれば、どんなものでもいいんです。
間違えてはいけないのが、勝率にこだわりすぎないということです。
このサイトの目的
さて、当サイトの目的ですが
1.私がこれまで学んできた内容をでアウトプットすることによって、さらに自分自身のスキルを高めるため。
2.できるだけわかりやすくコンテンツを作ることによって、初心者の方や、まだなかなか成績が上がらない中級者の方へ段階的なスキルアップができるよう伝える。
3.サイトにはアフィリエイトリンクを利用していますが、微々たる収入にでもなればいいかな?程度です。サイト運営のモチベーションアップという意味合いのほうが強いかもしれませんw
2番についてですが、1つ1つのコンテンツを作っていくにあたり、シンプルに書いていくので深いところまでは触れていません。
本来であれば、例えば「水平線の使い方」という内容の記事1つで10万文字程度では全然足りないぐらい伝えたいことはあります。そこまで深く書くとたぶん読んでくれる方がわけわかんなくなると思いますので、極力わかりやすくをモットーにしていきます。
私が現在にいたるまでに、多くの時間と資金を浪費しましたが、みなさんが同じことをする必要はありません。
最短で学習していけるよう、情報発信をしていくつもりですので、大いに活用していただければと思います。
お問い合わせ
こちらの$マークを@に変えてご連絡ください。
piko$investment-manual.com